こんばんは😊
今回のテーマは「収納」です!
自分自身のおうち造り経験から感じた、良かった点、苦労した点、そしてそのスペースにシンデレラフィットする収納グッズの探し方などをご紹介していきたいと思います🙋♀️✨
・使いやすい、見つけやすい『奥行き26センチ』
今回色々な収納を探していて思ったのは26センチ前後の収納の豊富さです!
引っ越し後に多くの方がお世話になるであろう、ニトリ、無印、IKEAの代表的な収納ケースも26センチ前後の商品が多かったです😊




我が家の奥行き26センチの場所はこちら!

キッチン前面収納です。
我が家はLIXILのリシェルSIのキッチンを採用しています!
リシェルSIの観音開きタイプの収納がちょうど奥行き26センチ!
扉を閉めた時の余白分も合わせると行き27センチまでの収納ケースが入ります☺️
①赤ちゃんグッズ

②ガムテープや紐やその他小物

③薬関係&封筒類

このように、26センチ前後の収納ケースは各お店から色々と販売されており、用途に合わせて組み合わせてシンデレラフィットもしやすかったです😃✨
・苦労した奥行き20センチ
続いて収納ボックスをみつけるのに苦労した場所について😌

我が家はキッチンに大きなパントリーを設けられなかった代わりにコンロ横に造作でコンパクトな収納棚を付けてもらいました😊
たくさんのストックを置くことはできませんが、在庫を把握でき賞味期限切防止になるためコンパクトサイズもオススメです✨
しかし、苦労したのがここにぴったりハマる収納ケース!
こちら奥行き22センチなのですが、20センチ前後のコンパクト収納がなかなかみつからず😂
あったと思っても幅のサイズ展開が少なく上手く組み合わせられなかったり・・・
色々探し回った結果たどり着いたのはこちら!

DAISOの積み重ねボックスが奥行き21.5センチ✨
サイズ展開もいくつかありシンデレラフィット!
そして収納スペースを増やすために、デコホーム商品の戸棚下バスケットを取り付けました!
Sサイズの場合奥行き20センチ幅36センチとコンパクトサイズ✨
近所にデコホームがなくても、ニトリ店舗に取り寄せ可能なためデコホームもオススメです☺️
ニトリにはないサイズ展開も意外と多くあります!
・シンデレラフィット探しに便利なサイト
収納ケースを探すにあたって、各お店の公式ページはもちろん、色々な方のSNSなどを参考にさせてもらいました!
その中でこんな便利なサイトがあるのかと驚いたのがこちら💁♀️

100均の収納ケースを奥行き、幅、高さ別に細かく検索できるこちらのサイト😳
100均は収納ケースの種類も豊富で何よりもお安い🙆♀️
苦労した20センチ前後の収納ケースを探す時にとても助かりました!
・まとめ
マイホームはやはり出来る限り整理整頓して綺麗に保ちたいですよね。
今回おうち造りをしてみて学んだことは、収納スペースを造るときには予め何を収納するか、そしてそれにあった収納ケースを探しておくとよいと感じました😌
とくに、造作で収納棚を造るときにはサイズなども自由に決めることが出来るためせっかくならシンデレラフィットする収納ケースを予め決めてからサイズを決めるのが良いと感じました!
どなたかの参考になれば嬉しいです😊✨

コメント