育児

育休中のお家時間過ごし方10選

4ヶ月の一人娘を育てるママです👶👩産休に入るまでは、医療系のお仕事のため、せかせかと慌ただしい日々を過ごしていました😌娘が産まれてからは、仕事のせかせか感とは全く違う、まだお喋りが出来ない我が子と向き...
家造り

憧れのデザインをもっと身近に。コストは控えめ、リプロダクトのススメ

皆さんこんにちは😃早速ですが、リプロダクト商品という言葉を聞いたことがありますか?私は家具を探している時に、初めてこの言葉を知りましたが素敵な商品もたくさんあったのでぜひ皆さんにも知ってもらいたいと思...
家造り

プリーツスクリーンの魅力

我が家はリビングカーテンにニチベイのプリーツスクリーンを採用しています😊カラーはシースルー生地がもなみII/ウスシロ(M5193)不透明生地はきさら/チャネズ(M5006)プリーツスクリーンとは織物を...
育児

ママ必見!実際に役立ったベビーグッズ10選

現在3ヶ月になる娘を育てている新米ママです🤗今回は、実際に私が使用してみて便利だったベビーグッズをご紹介します!どれも、リアルに現在使用しているアイテムのため、どなたかの参考になれば嬉しいです🙋‍♀️...
家造り

和モダンリビングに合う木の円卓

LDKのメインでもあり、家族団欒の場所でもある食卓😊今回は我が家が採用した木の円卓の魅力についてお話ししていきます。木の円卓の魅力円形のテーブルは、座っている人たちの距離を縮め、リラックスした雰囲気を...
家造り

ぴったり収まる!シンデレラフィットの極意と実践法

こんばんは😊今回のテーマは「収納」です!自分自身のおうち造り経験から感じた、良かった点、苦労した点、そしてそのスペースにシンデレラフィットする収納グッズの探し方などをご紹介していきたいと思います🙋‍♀...
育児

お宮参り&お食い初め

こんにちは😃3ヶ月半ばに入った娘👶先週末はお宮参りとお食い初めを行いました😊通常、女の子であれば生後32〜33日目にお宮参りを行いますが、冬生まれの我が子❄️極寒の中のお宮参りは大変なのと、風邪も流行...
家造り

電気代、ガス代事情:太陽光・全館空調・床暖なしのトヨタホーム平屋で過ごした初めての冬

3月も残りわずか、急に暖かい日も増えてきていよいよ春本番といった今日この頃🌸我が家も、冬に大活躍した暖房器具もそろそろしまおうかなと思っているところです。今回は、トヨタホーム平屋で過ごした初めての冬に...
育児

小上がり和室で快適に子育て!使い方アイデアと工夫

今回は我が家の小上がり和室の現在の様子をお届けします🤗我が家の畳コーナーは2.6畳、高さ30センチと、コンパクトな小上がり和室空間です☺️当初はここで大人がゴロゴロする予定でしだが、現在は子育てスペー...
家造り

家造りの細部に宿るこだわり:暮らしを彩る小さな工夫

一生に一度のお家造り、できるだけ後悔なく細かい部分までこだわりたいですよね☺️そこで、今回は家造りにおいての細かいようで気になる小さなこだわりについてお話しします!①巾木の幅と色クロスのめくれ防止など...
タイトルとURLをコピーしました