ハウスメーカー。選ばれたのは○○でした。

家造り

今回はハウスメーカー選びについてお話ししたいと思います😊

私達はもともと和モダンの雰囲気に憧れていたため、何となく「木造の方が和モダンに近づくだろう、木造と言えば住友林業✨」と思い住友林業にお話を聞きに行きました。

・・・わかってはいましたが、お高い!!私達の予算を遥かに上回ってきました笑
他のハウスメーカーも聞いてみよう!ということで三井ホームダイワハウストヨタホームサーラ住宅クラシスホームの6個に聞きに行きました!(結構疲れるので徐々に絞っていきましたが)

色々なハウスメーカーにお話を聞きに行っての素人ながらの感想ですが、大手のメーカーや工務店は性能面ではどこも心配ないのでは💡と思いました。それぞれ独自の技術があることは分かりましたが、耐震や断熱に体感できるほどの大きな差があるのかは何とも言えません。

そして先に結論😃色々見た結果私達が最終決定したハウスメーカーはトヨタホームさんです✨
和モダンの木の雰囲気に憧れていたのに、バリバリの鉄骨メーカーです(笑)(一応木造もやってはいるみたいですが)

それでは、トヨタホームに決めるまでの長い道のりを振り返っていきます😌

住友林業
住友林業の和モダンの雰囲気に憧れており、最初はここで建てる気満々でした😂
友人から優秀な営業さんを紹介してもらいましたが、私達が家を建てたいエリアが山を切り開いた高低差のある地域で、土地+外構費用+建物だと予算オーバーのため断念・・・😇

三井ホーム
こちらも木造で有名なハウスメーカー。
最初から優秀な設計士さんも登場して一番理想的な間取りを提案してくださいました。
また、価格を抑えられる規格住宅でも自由設計並みの自由度が木造メーカーならではだなと感じました。
ただ、価格交渉の際に他社の予算を伝えると「では200万下げるので契約を!」と言われてしまい、「何の値下げなのだろう・・最初の見積もりを高めに言われていたのか・・・」と疑ってしまい最終決定には至りませんでした😅

ダイワハウス
実は家族でダイワハウスに勤めている人がおり、家族割10%オフが効くという好条件!
とは言っても私達の予算では注文住宅は厳しく、セミオーダー住宅を提案してくださいました。
間取りもたくさん用意されており魅力的でしたが、木造と異なり間取りはほぼ固定のため、その土地に合う理想な間取りに出会えず😔
あとは、家族割以外の値引きも期待していたのですが、頑なに値引きはしてくれず、気付けば他のハウスメーカーの方が値引きされていました・・・笑
家族の紹介で出会った営業さんのため断りづらかったですが、人生1番の大きな買い物!断ると決めたらハッキリと断りました👍

サーラ住宅
東海地方を中心に手がけている木造のハウスメーカー。
他のハウスメーカーよりお値段が抑えられるかもと考えていましたが、物価高騰の影響もありそれなりの価格でした💦
提案されたプランは価格を下げるために換気など一部の設備のランクを下げる、キッチンなどのオプションが限定的といったものでした。
紹介などではなく展示場に直接行って出会った営業さんでしたがとても人柄が良く、最後まで迷ったハウスメーカーの一つでした😊

クラシスホーム
こちらも東海圏で人気の工務店。
今時のおしゃれなお家が多く、ハウスメーカーと比べお値段もお値打ち✨自分達のやりたい仕様も盛り込んでも予算に収まることもあり心揺るがされました☺️
結局は決めた分譲地でクラシスホームでは建てることができず選びませんでした。

トヨタホーム
多くの中から選び抜かれたトヨタホームさん😂
まず、こんなにも他社と比較をされながら最後まで向き合ってくださった営業さんに感謝です😌
知人の紹介で出会った営業さんでしたが、何度も間取りの提案をしてくださったり、自社アピールをし続けて下さった誠実さに惹かれました。
ユニット工法により価格が下げられ、性能のバラつきがないというのも魅力の一つ。
一方でやりたい間取りができるのか、鉄骨メーカーで和モダンの雰囲気は出せるのかといった不安が残っていました。(最終的には和モダンなお家造りができました。また後日投稿していきます!)

まとめ

私達がハウスメーカーさんを決めた決め手は営業さん価格の2つが大きいです。
よく、「展示場に直接行くと新人の営業さんになるから紹介で優秀な営業さんに付いてもらうべき✨」と聞きますが、確かに営業さんの影響力は大きいなと感じました😃
価格交渉やその後の設計士さん、インテリアコーディネーターさんを決めるのも営業さんなので、良い営業さんに出会うことが大事です🤔


そういった意味でも紹介のほうが安心だし紹介割も適応されてよいなと感じます。
ただ直接展示場に行っても良い営業さんに出会うこともあるし、新人さんでも一生懸命対応してくださる方もたくさんいると思います😊


何にせよ一生に一度のお家造り、後悔なく楽しく進めていきたいですよね🤗

無事トヨタホームさんと契約き、いよいよ本格的にお家造りスタートです!
次回からは実際に建てたお家について詳しく書いていきたいと思います🌟

最後までご覧いただきありがとうございました😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました